多次元脳空間
ここでの発言は独り言ですので、よろしく。
2009年11月4日水曜日
多次元脳のつぶやきに人材育成に関わる提言を書きました。
主張オンリーなので、こちら「多次元脳空間」ではなく、「多次元脳のつぶやき」の方に最近考えていたこと
「大学の役割(その1)」
を少しまとめてみました。ご興味のある方はご覧いただき、コメントをいただければ幸いです。
1 件のコメント:
匿名 さんのコメント...
あなたに神を愛しています。聖書を読んでください。
2010年12月17日 0:05
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
おきにいり?
生理学研究所多次元共同脳科学推進センター
多次元脳のつぶやき
お知らせ
【開催案内】
多次元トレーニン&レクチャー「感覚情報処理の神経回路の構造と機能」
H24年3月21日〜23日。場所:生理学研究所。10名程度。交通費と宿泊費を支給します。
【終了しました】
多次元トレーニング&レクチャー「運動制御回路の構造と機能」
H22年1月18日〜22日。場所:生理学研究所。運動制御回路に焦点を絞った脳の構造と機能に関する一週間のトレーニングを企画いたしました。意欲のある参加者を募集いたしますので、ふるって応募いただけますようお願いいたします。
【終了しました】
多次元ブレインストーミング—物質と情報をつなぐ20年後の脳科学—
12月22日。岡崎コンファレンスセンター。参加には事前登録が必要。脳科学研究者や脳科学研究を指向する方を対象。
学部生、大学院生は旅費サポート有り。
情報提供ではなく主張に重きを置いたブログサイトを別に立ち上げました。
多次元脳のつぶやき
。
吉田がTwitterを始めました。ID:
yoshidaakira
2009年9月16日(水):生理学研究所多次元共同脳科学推進センター主催で、
第32回日本神経科学大会のサテライトシンポジウム枠で、「脳科学教育の現状と理想 −バーチャル脳科学専攻設立を目指して−」
というタイトルのワークショップを開催しました。
2009年5月23日(土):
シンポジウム"神経科学リテラシー"
にて講演を行いました。
発表資料こちら
。
2009年5月8日(金):東北大学脳科学グローバルCOE キャリアパスセミナーで、
「科学技術政策の企画・立案・実施に求められる科学と行政に関わる専門性」
についてお話ししました。案内の
詳細(PDF:144kB)はこちら
。
セミナー発表資料はこちら
。
ファイルのやり取りなどを行うためにHP
「多次元脳空間の入り口」
を作成しました。
2009年3月1日に
第二回脳神経倫理科研研究会
で講演「国内外の脳神経科学研究の動向と科学技術政策」を行いました。発表資料は
ここ
から。
ちょっと前のものになりますが、私自身の脳科学研究推進に対する全体的な見方をまとめたものをサイエンスポータルの
オピニオン
に載せていただいていますので、紹介します。
ネット上で気になったコンテンツ
ラベル
基本計画
科学技術政策
ホームページ
人材育成
痛み
自己紹介
講演、脳神経倫理
ブログ アーカイブ
►
2012
(1)
►
1月
(1)
▼
2009
(15)
▼
11月
(1)
多次元脳のつぶやきに人材育成に関わる提言を書きました。
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(7)
フィードリーダーへの登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
フォロワー
1 件のコメント:
あなたに神を愛しています。聖書を読んでください。
コメントを投稿